宝石総合科学研究所 鑑別・鑑定・ソーティング利用規約
第一条
本規約は宝石鑑別およびダイヤモンド鑑定の依頼者と宝石総合科学研究所(以下宝総研という)との間で行われる宝石の鑑別および鑑定、ソーティングメモの発行に関して依頼者と宝総研に関わる権利義務を規定するもので、双方を拘束する。
第二条
宝総研が行う宝石の鑑別、鑑定、ソーティングは宝石の適正な価格及び公正な評価の一助として実施する。
第三条
1) 鑑別は対象鉱物の鉱物名、宝石名の双方もしくは宝石名を記載する。
2) ダイヤモンド鑑定およびその他の宝石の鑑別時における等級付けは宝総研の基準で行う。
ダイヤモンドに関してはGIA表記に準じて記載する。
3) 鑑別、鑑定結果はシステム使用時での価格評価のおよその基準として用いられる。
この評価は宝総研の意見である。
4) 鑑別、鑑定時に鉱物および宝石の天然、合成、処理、模造をソーティングメモに記載する。
ただし通常鑑別手段では確認できない処理、合成石は母体鑑別表記とする 。
5) 天然、合成、処理、模造を判別する通常の手段として、顕微鏡による拡大検査、直視型分光器、紫外線検査、屈折計、偏光器、
カラーフィルター、二色鏡を用いた検査の範囲で結論を出し、高度な分析機材は用いないことを依頼者は了承する。
6) ダイヤモンドの鑑定を枠付きのままで行う場合、宝総研は可能な限り貴金属で隠された部分を観察し結果を出すが、
見えない部分の影響による不確実性を依頼者は 了承する。
7) 鑑別、鑑定の結果を出す検査はすべて非破壊の条件下で行う。
8) 鑑別、鑑定は原則システム上に記載されている宝石を行う。
依頼者からの要請で宝総研が了承した場合その他の宝石の鑑別、鑑定を行う。
第四条
手数料は個別の契約にて取りきめる。宝総研からの申し出で鑑別、鑑定ができない場合は 全額返金する。なお返金する場合利息は付けない。
第五条
1) 製品に使用される貴金属は刻印等をそのまま記載する。
2) 貴金属の刻印記載は品位、種類などを保証するものではない。
3) 脇石などの補助石の検査は省略し記載しない。
4) 鑑別、鑑定結果の有効期限は発行時より六カ月とする。この期限を過ぎたものはシステムの価格は適応されない。
第六条
宝総研は次の各項に該当する損害は保証しない。
1) 戦争、騒乱、暴動又はこれらに準じる事変により生じた損害。
2) 地震、台風、津波等の天災により生じた損害。
3) 依頼者又はその代理人の故意又は過失により生じた損害。
4) 例外として宝総研の誤鑑別、誤鑑定で損害が生じた場合鑑別、鑑定料金の拾倍を限度として保証する。
5) 預かった商品を宝総研が破壊、汚損させた場合依頼者が破壊、汚損商品の引き取りを希望された場合システム上の査定金額と同等の金額を支払う。
6) 依頼者が破壊、汚損商品の引き取りを希望されない場合システム上の査定金額と残存価値との差額を支払う。
7) 依頼品の返送は依頼者より特に指定が無い場合佐川急便、ヤマト運輸、日本郵政を使用する。
8) 上記七項で記載の運輸業者で返送する場合特に依頼者より要請が無い限り保険は掛けない。ソーティング、鑑別、鑑定書等作成時および宝石価格査定作業における宝石総合科学研究所の商品に対する保管責任範囲期間は、運送業者より届いた時点から発生し返却の為運送業者に依頼し、渡した時点までとし発送後の責任は負わない。
9) 第六条に表記するすべての事柄については直接の依頼者しか交渉対象としない。 宝総研はいかなる場合でも直接の依頼者(依頼時の商号もしくは氏名)以外の第三者の損害を補償することはない。
第七条
鑑別書、鑑定書、ソーティングメモは次の場合これを無効とする。
1) 鑑別書、鑑別書、ソーティングメモに改ざんもしくは加筆等が加えられたと宝総研 が認めた時。
2) 鑑別、鑑定、ソーティング時の依頼品に形状の変更が行われたと宝総研が認めた時。
3) 鑑別、鑑定、ソーティング時の依頼品に経時変化が生じていると宝総研が認めた時。
第八条
1) 依頼者が取りきめの手数料を支払わない場合、宝総研は依頼品の引き渡しを拒否することができる。
2) 宝総研は鑑別、鑑定、ソーティングの依頼を受けた日から起算して90日を経過しなお依頼者が依頼品を引き取らない場合には、その後の依頼品の保管責任は生じないものとする。
第九条
法務関係
1) 本規約に関する訴訟は福岡地方裁判所を第一審の専属裁判所とする。
2) 本規約に定めの無い事項については民法、商法その他の関連法令に基づいて解決するものとする。
第十条
その他
1) 規約を変更する場合は宝総研のホームページ上に変更時より一か月間告知する。 付則 本規約は平成25年12月1日より適用する。
システム利用規約
第1章 総則
1. ネクストウォーク株式会社(以下「当社」という)は、この規約(以下「利用規約」という)に基づき、本サービス(下記 定義記載)を提供し、契約者等に対し本サービスの非独占的利用を許諾する。
2. 利用規約と個別の利用申込書に記載された内容が異なるときは、個別の利用申込書に記載された内容が利用規約に優先して適用されるものとする。
第2章 (定義) 利用規約において、下記の用語の意味はそれぞれ下記のとおりである。
(1) 本サービス利用規約に基づき当社がアプリケーションサービスプロバイダとして契約者に提供する買取査定システムサービス
(2) 契約者 利用規約に基づく利用契約を当社と締結し、書面によってこれを明記した者で、本サービスの提供を受ける者
(3) 利用契約 利用規約に基づき、当社と契約者とのあいだに締結される本サービスの提供に関する契約および契約に準ずる事項
(4) 利用規約等 利用契約および利用規約
(5) 契約者設備 本サービスの提供を受けるため契約者等が設置するコンピュータ、電気通信設備その他の機器及びシステム
(6) 本サービス用設備 本サービスを提供するにあたり、当社が設置するコンピュータ、電気通信設備その他の機器及びシステム及び当社が電気通信事業者より借り受ける電気通信回線
(7) ユーザーID 契約者とその他のものを識別するために用いられる符号であり、略字を「ID」とする。
(8) パスワード ユーザーIDと組み合わせて、契約者とその他のものを識別するために用いられる符号であり、略字を「PW」とする。
(9) 認定利用者 当社が契約者の関連会社(親会社・子会社・フランチャイズ契約等を締結している会社)と認定し、利用契約に基づき本サービスの利用を承諾した者
(10) 契約者等 契約者および認定利用者
第3条(通知)
1.当社から契約者への通知は、利用契約等に特段の定めのない限り、通知内容を電子メール、FAX、書面または当社ホームページ、本サービスのWEBサイトに掲載するなど、当社が適当と判断する方法によって行う。
2.前項の規定に基づき、当社から契約者への通知を行う場合には、契約者に対する当該通知は、それぞれ電子メール 等の送信時またはWEBサイト等への掲載がなされた時点から効力を生じるものとする。